※アフィリエイト広告を利用しています

マイナンバーカード【自衛官に必要?】

2023年4月9日

マイナンバーカード
節約隊員

職場でマイナンバーカード取ってこいて言われるんだけど面倒くさくて行ってないんだよね。

節約隊員

マイナポイントが貰えるのは知ってるんだけど、カード発行しに行くのが面倒で…

2万円分のポイントが貰えるだけでなく、マイナンバーカードを持っていると便利な事が多いよ。NISAやiDeCoを始めたい場合や、ふるさと納税でもマイナンバーカードがあるだけで簡単に手続きができるね。

ぱぴ子

記事のポイント

  • マイナンバーカードで自分の年収を簡単に確認
  • マイナンバーカードを持つべきメリットの紹介
  • 筆者のマイナンバーカードを実際に使用していて便利な点の紹介

マイナンバーカードとは?

マイナンバーカードとは、マイナンバーが記載された顔写真付のカードのことです。
マイナンバーカードは、プラスチック製のICチップ付きカードで券面に氏名、住所、生年月日、性別、マイナンバーと本人の顔写真等が表示されます。
本人確認のための身分証明書として利用できるほか、自治体サービス、e-Tax等の電子証明書を利用した電子申請等、様々なサービスにもご利用いただけます。

マイナンバーカード総合サイトより引用

マイナンバーカードを持つメリット

マイナンバーカードを未だに持っていない人は是非メリットを読んで手間でも発行しに行きましょう。

本人確認書類

マイナンバー制度の開始でマイナンバーカードは本人確認書類としては最も重要な証明書になります。

スマホの契約や銀行口座の開設など、本人確認が必要な手続きの場合、今までは免許証や保険証で行っていたと思います。
NISAやiDeCoで証券会社を開設したい場合やネット銀行の開設時、マイナンバーカードがないと免許証と保険証の2つが必要な場合もありますが、マイナンバーカードを所持していればマイナンバーカード1つで本人確認が可能な場合が多いです。

健康保険証との一体化

病院に行ってマイナンバーカードでの診察受付を見た事はありませんか?2024年(令和6年)秋より、健康保険証を廃止しマイナンバーカードと一体化する予定です。
転職や引っ越しをしても継続利用ができ、スマホで通院した記録を確認する事ができます。

節約隊員

一体化って自衛官診療証の場合もそうなるの⁇

自衛官の皆さんは紙の自衛官診療証をお持ちかと思います。現在マイナンバーカードとは対応していない様ですが、2022年に経費としてあげており今後は自衛官もマイナンバーカードで診療受付が可能になると思います。

事業の目的
マイナンバーカードの保険証利用が令和3年10月開始予定であるが、マイナンバーカードは自衛官が医療機関を受診した際に使用する自衛官診療証に対応していないため、マイナンバーカードの自衛官診療証化に向け社会保険診療報酬支払基金のシステム及びサーバーを改修・整備する。
事業概要
自衛官が医療機関を受診した際に使用する自衛官診療証はマイナンバーカードに対応していたいため、各共済組合同様にマイナンバーカードでの受診を可能にするとともにマイナンバーカードの利活用を促進するもの。

JUDGIT HPより引用
コンビニで各種証明書を取得できる

住民票の写しや戸籍証明書等を今までは市役所の窓口まで手続きをしに行って取得していたと思います。
マイナンバーカードがあれば入校等で住民票の写しが必要な場合も近くのコンビニで簡単に取得できます。また、旅行等で必要になる場合もあるコロナワクチン接種証明書も発行可能です。

マイナポイントが1人につき2万円分もらえる
節約隊員

え?マイナポイントってもう貰える期限終わったんじゃないの⁇

2023年2月までにマイナンバーカーを取得していればまだマイナポイントを貰っていない方は9月末まで申請期限が延長していますのでこの機会に是非もらいましょう。
マイナポイントの申請には口座登録と健康保険証の手続きがありますが自衛官診療証でも可能なので是非申請してください。

マイナポイントの申し込み

マイナンバーを実際に使用して便利な点

私自身がマイナンバーを持っていて良かったと思う点を紹介します。

記事のポイント

  • ふるさと納税のワンストップ特例制度が更に簡単に
  • 自分の年収等を簡単に確認できる
    医療費も確認が可能(自衛官は未対応なので確認できません)
医療費や年金確認が便利

医療費や年金の納付状況も確認、また引っ越しやパスポートの発行等の各種行政手続きも可能です。

ふるさと納税にとても便利

ふるさと納税をする際に寄付金額を決める際にシミュレーションをするのですが、マイナンバーカードとスマホがあれば昨年度の年収や社会保険料等をすぐに確認できるので概算でシミュレーションが可能です。

またワンストップ特例制度を使用する際にも今まではマイナンバーカードのコピーを送付していたのですがオンライン対応の自治体ではスマホとマイナンバーカードがあれば書類の返送をしなくてもすぐに手続きが完了します。

簡単に自分の情報を確認

スマホアプリ「マイナポータル」でマイナンバーカードを読み込みます。後は自分が確認したい情報を確認しましょう。

例えば税・所得を確認
所得の確認
年度も選択して確認可能です。

まとめ

節約隊員

今年こそ、ふるさと納税やってみたかったからマイナンバーカード取ってくるね!!

節約隊員

NISA口座開設するつもりだし、そのうち保険証としても使えるなら俺も取りに行こっと!!

既にマイナンバーカードを持っているけどマイナポイントを申請していない方は是非マイナポイントも申請しましょう。マイナンバーカードは便利な反面、個人情報の塊です。必ず紛失しないように気をつけましょう。

-おすすめ商品
-