
クレカってたくさんありすぎて...
1枚で全ての機能があるカードってないの?
Oliveフレキシブルペイがおすすめ!
我が家でもメインとして使用しているカードなので紹介していくね。

目次[表示]
oliveフレキシブルペイとは?
Oliveフレキシブルペイは三井住友銀行が発行しています。
三井住友銀行の口座、クレジット、デビット、ポイント払い、さらには保険・証券まで、1つのアプリでまとめて管理できる。
キャッシュカード、クレジットカード、デビットカード、ポイント払いの4つの機能が1枚に集約。
いままでのように何枚もカードを持つ必要がないから、口座管理もらくらく、支払いもまとまる。
SMBC公式HPより引用
できるだけ簡単に、私が便利だと思ったメリットを紹介していきます。
カードの特徴
ナンバーレスのカードで支払い方法もクレジット、デビット、ポイント払いの3つから選べます。

私はクレカ払いしか利用していません。

このクレカを持つメリット
私がこのクレカを使用するメリットは2点です。
- 対象のコンビニ・飲食店でスマホでのタッチ決済で高還元
- SBI証券でのクレカ積立1.0%還元


まだ三井住友Oliveを知らないなんてモッタイナイ。SBI証券のクレカ積立以外でもメリットたくさん。実感していることは①カード管理がラク②特典がオトク③対象店舗の還元アップ④三井住友銀行は硬貨入金タダ。毎日の生活をお得に変えていこう↓ pic.twitter.com/WpAcBlkNWJ
— おしろまん@資産形成の図解屋 (@oshiromandayo) November 7, 2023

特定の店舗で高還元を受けれるのがいいね😆
三井住友NLカードとの違いは?
特定のコンビニや飲食店での還元率やSBI証券での積立還元率も一緒です。

三井住友NLと同じじゃないの?
私が感じるOliveフレキシブルペイのメリット
選べる特典の給与受取が凄い
4つの選べる特典の1つの給与受取を選ぶと毎月200ポイントが貰えます。
この特典は給与ではなく毎月3万円以上を振込でも構わないです。

三井住友銀行は自衛隊の給与振り込みにも対応していますよ!

Vitality スマートは自衛官こそお得に使用可能
Vitalityスマートは健康診断の結果の提出や運動の記録を提出する事で特典が貰えます。
またランクをあげればクレカの還元率もあがっていきます。
スマートウォッチをつけて運動すれば特典が貰えランクもあがっていきます。

特典はコンビニのジュースやスタバの割引券が当たります😊

仕事で運動してもスマートウォッチから連動されるから簡単にランクがあがっていくね!

Moneytreeで資産管理が簡単に
Moneytreeとは自分が使用している銀行、クレジットカード、証券会社を登録し自動で家計簿や資産管理ができるアプリです。


夫婦で一緒に銀行も登録できるので家計簿をつけなくても簡単に管理ができます。
支出もクレカの請求先から自動で項目分けしてくれます😊
まとめ
Oliveフレキシブルペイをおすすめする理由は1枚あればアプリ管理で銀行口座とクレジットカード、ポイントの全てが管理できるからです。
Moneytreeも使えるので家計簿としても使用可能でVitalityスマートで健康管理もできます。